切山椒(切さんしょ)黒,白|師走鶴岡名物、厄除け縁起菓子
商品コード: 144 ~ 145
師走の鶴岡に欠かせない名物 切山椒(切さんしょ)
左が黒砂糖、右が白砂糖製で、香ばしく煎り付けた餅粉と、
味噌、山椒、砂糖、小麦粉を使い、無添加で作り上げている餅菓子です。
手切りでの生産は当店だけです。昔ながらの手作りの味をお楽しみください。
山椒の実は、秋になると自分が近所に採りに行きますので自然な風味が楽しめます。
明治時代に東京・浅草酉の市の切山椒をヒントにして作られ始め、鶴岡市内の各店で作られるようになり、今では鶴岡の師走名物となりました。
170g入りです
「音のソノリティ」で当店の切さんしょ放送
2022年12月18日(日)夜 9:54~9:57日本テレビで放送頂きました。
ディレクターさんの「こだわりの音」視点でカット割り頂き、数分と言う短い時間ながらも、切さんしょの歴史と伝統、師走鶴岡の町の様子をも感じとれる視点と音で放送頂きました。
切さんしょ2022年12月18日放送のページへ

販売時期:11月下旬〜12月下旬
発送区分:[常温〇,冷蔵△,冷凍×]
賞味期限:1~2週間程度
販売時期:11月下旬〜12月下旬
発送区分:[常温〇,冷蔵△,冷凍×]
賞味期限:2週間程度
発送区分:[常温〇,冷蔵△,冷凍×]
賞味期限:2週間程度